top of page

​広島大学大学院統合生命科学研究科

特任教授

坊農 秀雅

バイオ・インフォマティクスのトップランナー。
本拠点では、研究開発課題リーダーとして、データ駆動型ゲノム育種(デジタル育種)技術の開発を行う。

Read More

ゲノム編集イノベーションセンター

センター長・教授

山本 卓

ゲノム編集技術のトップランナー。
プロジェクトリーダーとして統括を行う。

Read More

プラチナバイオ株式会社

代表取締役CEO

奥原 啓輔

産学共創プロデューサー兼起業家。
副プロジェクトリーダーとして統括補佐を行う。

Read More

広島大学大学院統合生命科学研究科

教授

堀内 浩幸

家禽ゲノム編集のスペシャリスト。
本拠点では、研究開発課題リーダーとして、家禽のデジタル育種とバイオ医薬品製造技術の開発を行う。

Read More

東京工業大学生命理工学院

教授

太田 啓之

藻類ゲノム編集のスペシャリスト。
本拠点では、研究開発課題リーダーとして、微生物による有用物資生産プラットフォームの開発を行う。

Read More
bottom of page