top of page
検索

広島中央サイエンスパーク「夏休みオープンラボ!」で展示を行いました:2025-09-02

  • 執筆者の写真: PtBio Inc.
    PtBio Inc.
  • 6 日前
  • 読了時間: 2分

バイオDX産学共創拠点は、2025年8月22日に開催された「広島中央サイエンスパーク夏休みオープンラボ!」で、広島大学の研究内容を展示しました。

今年8月に大阪・関西万博「わたしとみらい、つながるサイエンス展」に出展した際の展示を再現し、アレルギー低減卵に関する取組みをご覧いただきました。

大阪・関西万博での展示についてはこちらをご覧ください▶大阪・関西万博に出展しました!:2025-08-29


会場では、バイオDXやゲノム編集技術について動画やポスターで解説。「卵を含む?含まない?食品クイズ」や、アレルギー低減卵が製品化された未来への願いを卵型のカプセルに込める「FutureEgg」も設置し、万博の期間中およそ7万人の来場者と熱狂した展示を、改めて地域の皆さまにご覧いただきました。


当拠点では今後も、「バイオDX」について知っていただけるような機会を作ってまいります。

ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!


■広島中央サイエンスパーク「夏休みオープンラボ!」とは

サイエンスパーク内の9つの施設が参加し、子どもも大人も楽しめる科学に関する企画が行われました。「見て!触れて!聞いて楽しめる科学の魅力」をテーマに、南極観測隊に参加した通称・南極先生による特別講座や、科学工作、実験、施設見学など、体験を通じて科学の魅力に触れられるイベントでした。

 
 

最新記事

すべて表示
2025-03-28:食品生命科学プログラムの江崎僚特任助教らが日本家禽学会優秀論文賞を受賞しました

本コンソーシアム代表機関である広島大学食品生命科学プログラムの江崎僚特任助教、松崎芽衣助教、堀内浩幸教授らが日本家禽学会優秀論文賞を受賞しました。 本論文はCOI-NEXT(Bio-Dx)と卓越大学院ゲノム編集人材育成プログラムの研究成果となっております。 詳細は、...

 
 

Copyright(C) 2023 Bio-DX. All rights reserved.

bottom of page