Bio-Digital Transformation(バイオDX)産学共創拠点
”誰ひとり取り残さず”持続的な発展を可能とするバイオエコノミー社会の実現を目指す
Report 活動報告
研究成果
Vision 展望
新型コロナウイルスの感染拡大、食料確保の困難化、医薬品需要の増加、環境問題の深刻化等のイシューがより顕在化する中で、社会課題の解決と持続的発展の両立が急務となっています。
本拠点では、「Bio-Digital Transformation(バイオDX)」をキーコンセプトに、生物のデジタル化(遺伝情報の解読・解析)とプログラミング(ゲノム編集・合成)による研究開発から、生物機能を最大限に発揮し、食・健康・エネルギー等、人類が直面する課題の解決に挑みます。我々は、 “誰ひとり取り残さず”持続的な発展を可能とする、バイオエコノミー社会を実現し、SDGs達成への貢献します。
COI-NEXT「バイオDX産学共創拠点」
プロジェクトリーダー 山本 卓
Research 研究
本拠点では3つのターゲットに対して、4つの研究開発課題を設定しています。研究開発課題1と2でデジタル育種とゲノム編集の基盤技術を開発、3と4で鶏卵と藻類を対象に実証サイトでの研究開発を進めます。
Consortium 参画機関
代表機関
国立大学法人広島大学
大学等
企業等
国立大学法人東京工業大学
国立大学法人東京農工大学
国立大学法人東北大学
国立大学法人熊本大学
国立大学法人東京大学
国立大学法人九州大学
国立大学法人埼玉大学
国立大学法人徳島大学
国立大学法人北海道大学
国立大学法人山口大学
国立大学法人旭川医科大学
公立大学法人山陽小野田市立山口東京理科大学
学校法人東京農業大学
学校法人東京理科大学
学校法人京都産業大学
学校法人帝京科学大学
国立研究開発法人理化学研究所
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
国立研究開発法人産業技術総合研究所
大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立遺伝学研究所
独立行政法人酒類総合研究所
独立行政法人国立病院機構相模原病院
公益財団法人実験動物中央研究所
公益財団法人かずさDNA研究所
プラチナバイオ株式会社
凸版印刷株式会社
三島食品株式会社
湧永製薬株式会社
株式会社長谷川養蜂
有限会社西岡養蜂園
イノチオホールディングス株式会社
イノチオ精興園株式会社
新菱冷熱工業株式会社
キユーピー株式会社
キユーピータマゴ株式会社
株式会社坪井種鶏孵化場
四国計測工業株式会社
住友化学株式会社
住友ファーマ株式会社
出光興産株式会社
エディットフォース株式会社
株式会社特殊免疫研究所
株式会社iPS ポータル
株式会社ファイトリピッド・テクノロジーズ
マツダ株式会社
日本フイルター株式会社
三菱化工機株式会社
株式会社島津製作所
浜松ホトニクス株式会社
日清オイリオグループ株式会社
広島県
東広島市
川崎市
一般社団法人バイオDX 推進機構
ビジョン共創チーム
東京大学公共政策大学院
名古屋大学環境学研究科
弁理士法人セントクレスト国際特許事務所
株式会社電通
株式会社電通国際情報サービス ISID
株式会社シグマクシス
合同会社幸星
Willsame株式会社
フリークエンシーラボ株式会社
株式会社Impact Access
フマキラー株式会社
中国電力株式会社エネルギア総合研究所
海外機関
The University of British Columbia (UBC)
2023年6月2日現在
Leaders プロジェクトリーダー&課題リーダー
広島大学 ゲノム編集イノベーションセンター
センター長・教授
山本 卓
ゲノム編集技術のトップランナー。
プロジェクトリーダーとして統括を行う。
広島大学大学院 統合生命科学研究科
特任教授
坊農 秀雅
バイオDXのトップランナー。
本拠点では、研究開発課題リーダーとして、データ駆動型ゲノム育種(デジタル育種)技術の開発を行う。
東京工業大学生命理工学院
名誉教授
太田 啓之
藻類ゲノム編集のスペシャリスト。
本拠点では、研究開発課題リーダーとして、微生物による有用物資生産プラットフォームの開発を行う。
プラチナバイオ株式会社
代表取締役 CEO
奥原 啓輔
産学共創プロデューサー兼起業家。
副プロジェクトリーダーとして統括補佐を行う。
広島大学大学院 統合生命科学研究科
教授
堀内 浩幸
家禽ゲノム編集のスペシャリスト。
本拠点では、研究開発課題リーダーとして、家禽のデジタル育種とバイオ医薬品製造技術の開発を行う。